忍者ブログ
口コミ情報でお得に通販アイテムをゲット
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Pearl Jam パール・ジャム / Binaural 【CD】

Pearl Jam パール・ジャム / Binaural 【CD】

価格:2,268円


商品の詳細ジャンルロックフォーマットCDレーベルソニーミュージックエンタテインメント発売日2000年06月21日発売国日本組み枚数1関連キーワード パールジャム Binaural ツウジョウバン 出荷目安の詳細はこちらHMV レビューパール・ジャム通算6作目となるニュー・アルバム『バイノーラル』がリリース!ロス・ロボスやラテン・プレイボーイズなどの仕事で有名な奇才チャド・ブレイクによってプロデュース(ミックスには以前から組んでいたブレンダン・オブライエンとチャドの両方が起用されている)が行なわれているが、事前に予想したような違和感はない。



随所にサウンド的な新味も聴かれるが、ここでもやはり、飽くまでエディ・ヴェイダーという男の声が中心となって響いてくる作風が貫かれている。

チケット・マスターとの格闘など、彼らが躍起になってオルタナティヴの理念を守ろうとしてきたことで、一部のファンにはそうした生真面目な部分がウザったく感じられていたかもしれない最近のパール・ジャム(一時期のU2がそんな雰囲気を持っていた)。

ここでもそんな生真面目さは変わる訳がないし、変わったとしたら、パール・ジャムというバンドという名前でやらないだろう。

サウンドについていえば、REMとニルヴァーナを同時に思わせる?や?あたりは秀逸だし、?なんかも凄くカッコイイ(ニルヴァーナ出すのは反則?もういいよね)。

このアルバムではっきりと彼らが、たとえ困難な道であろうと、王道のロック(U2やストーンズみたいな)を突き進むことが分かった(決して否定的な意味じゃなくて)。

そしてそういう覚悟ができたバンドはガンガン売れなきゃ意味がない、というと大袈裟だけどそのくらいの影響力がないと、と思う。

エディ・ヴェイダーには、頑固なポリシーを大きなスケールで実現しつづけて欲しいと思う。

曲目リストディスク11.breakerfall/2.god's dice/3.evacuation/4.light years/5.nothing as it seems/6.thin air/7.insignificance/8.of the girl/9.grievance/10.rival/11.sleight of hand/12.soon forget/13.parting ways



おすすめリンクtoeicの試験時間

PR
楽天ランキング
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]